300kmブルベ完走報告

 昨日の300kmブルベの完走報告。 何はともあれ今回はとにかく寒かったです…。

 今回の総走行距離は自宅からの往復も含め332kmでしたが自宅往復は約20kmで、+12km分は途中のミスコースによるものと思われます。

 今回はスタートから向かい風だった為、利根川のサイクリングロードぐらいまでは集団に着いて走り、千切れた後も小集団を探しつつ走っていましたが、気がつけば一人旅になってしまったので、それからは風に抗わずまったり走行する。

 今回は前回ハンガーノックの様な状態になった反省も生かし、前日の夜と当日の朝に2人前のパスタを食し、走行中も定期的にスティック羊羹やスポーツドリンク、更にはビタミン剤を補給をしつつの走行を心がける。 左上写真はその補給の最中に発見した王蟲。

 第一チェックポイントを過ぎてしばらくすると今回のメインイベントであるビーフラインに突入。 短い10%勾配の上り下りが出現しますが長丁場である事も考慮し38x32Tのヘタレギアを使い7~10km/hぐらいでダラダラと登る。
 下りで飛ばしたいところでしたが道端に雪が残るだけでなく、道の真ん中にも凍結した雪が残っていた為、ブラインドコーナー等はかなり気をつけて下る。
 折り返し点の丸信ドライブインに到着し、けんちんうどんを食した後は同じ道を引き返す。 よって今度は逆向きからビーフライン走るんですが、復路は足に来ていて往路より辛いものの、予想はしていたのでダラダラと体力を温存しつつ走り今回の難所をクリア。

 しかし今回一番辛かったのはこの後で、第三チェックポイントから辺りは暗くなり、ヘッドランプも動員しての夜間走行となる。 田舎道は街頭も無く路面がよく見えず、ひび割れやマンホールの凸凹に気を遣いつつ走行していた為、走行速度を上げられず足よりも頭が疲労。 更にはミスコースが追い打ちをかけ気力は大幅ダウンしつつも、なんとか当日中にゴールする事が出来る。

 今回大きかった収穫と反省点は、ライトの電池が寒さの為か予想よりも早く消費してしまった事や、ライトの光軸調整が悪かった為路面が殆ど見え無かった事、テストで付けたLEDライト(右下写真)が早々に緩んで役に立たなかったりした事。

 次回の400kmブルベはスタートが9時からになるとの事で、夜間の走行時間が昼間よりも長くなると思われるのでライトの問題はかなり重要ですし、その他もろもろの問題点も発見したので次回までに改善する必要が有り、次のブルベはもう始まってますねぇ…と痛む膝を撫でながら思う今日この頃である。

コメント

匿名 さんのコメント…
今回、ライトはCATEYEの520を2つ付けたらかなり走りやすくなりました。
夜は疲れてくることもあり、注意散漫になりがちでですよね。
400も行くんですね。
ぽてりん さんの投稿…
 カッチンさん書き込みどうもです。

 マンホールの凸凹や路面のひび割れに神経をすり減らして、走りが散漫になってミスコースしたりと、今回の300kmで夜間走行の大変さを痛感しました…。

 400kmはEL520とEL510の2灯か、はたまたハブダイナモなんかも検討していたりしますが流動的ではあります。

 そんな感じで次のブルベまで準備に追われそうです。